基本理念

一人ひとりを大切に
心豊かにたくましく生きる子どもを育成する

自然に親しむ子

〇園庭や園近くの土手や田んぼなどで自然に触れて生活し、その大きさや美しさ不思議さに好奇心や探求心、想像力を育みます。また、飼育や観察することで身近な生き物に親しみを持って接し、生命の尊さに気づき、いたわり大切にする心を育みます。そして地域や園庭での野菜などの栽培を通じて、生長する過程を観察したり収穫の喜びや達成感を味わいます。
〇園庭や地域で活動するなかで肌で季節の移り変わりを感じ、子どもたちの故郷丹波の豊かな自然への愛情を、大人になっても「誇り」として持ち続けていけるように努めます。

外で元気に遊ぶ子

〇気候の良い時期は園外へ散歩に出かけしっかりと歩き丈夫な体をつくり、自然環境に触れたり、思いがけない出来事に出会う面白さに気づき好奇心を育みます。また自分から主体的に全身を動かす心地よさを感じ運動することの楽しさを実感できるようにします。
〇園庭での遊具を使った遊びやボール遊び、縄跳び、かけっこなど全身を使い楽しみながら体力作りをします。夏は泥遊びや水遊び、プールなど季節に応じた活動を行います。

友達を大切にする子

〇友だちと積極的に関わり、自分と他者の意見の違いに気づいたり、喜びや悲しみを共感し合ったりすることでお互いを思いやる気持ちを育み、言葉で気持ちを伝えられるようにします。
〇友だちの良さにに気づき、同じ目標に向かって一緒に協力し活動する楽しさや達成感、生活がより豊かに展開できることを体験します。
〇異年齢児交流を盛んに行い、小さな子のお世話を通して思いやりの心を育みます。

こども園での一日

8:00

登園(バス)

・早朝保育は7:00 ~ 8:00
(要申込)

ご家庭ごとに通園バスや保護者送迎で登園。
9 時を目安に登園いただくとスムーズです。

3〜5歳児こども園での様子
9:30

幼児教育
(遊び・体験・活動)

「わくわくタイム」では子どもたちの主体性を伸ばすため様々な遊び・体験・活動を行います。
外遊びや地域での活動も大切にしています。

3〜5歳児こども園での様子
11:30

給食

ランチルームに移動してみんなで楽しく給食を食べます。

3〜5歳児こども園での様子
13:00

3・4歳児お昼寝
5 歳児あそび・活動

・1 号認定降園準備

クラスごとにお昼寝や午後の活動を行います。
5 歳児クラスも季節に応じて休憩をとります。

3〜5歳児こども園での様子
14:00

3・4 歳児目覚め
5 歳児あそび・活動

・1 号認定降園

ブロックや積み木遊び、ままごとや絵本読みなど園児が考えた遊びをします。

3〜5歳児こども園での様子
15:00

おやつ

週に2、3 回は調理員手作りのおやつを食べます。
この日はかむかむメニューで、きな粉クッキーや大豆かりんとうなど健康に配慮されたおやつを食べます。

3〜5歳児こども園での様子
16:00

降園
(バス・時間により迎え)

保護者の迎え時間に合わせて忘れ物が無いよう帰り支度をします。バスの出発時間前に園児を集め、名簿で確認してからバスに乗ります。

3〜5歳児こども園での様子
17:00

保護者の仕事の都合により
保育(要申出)

保護者の方のお迎えまでお絵描きやパズル、ブロック遊びトランプなど思い思いの遊びをして過ごします。

3〜5歳児こども園での様子
18:00

延長保育(要申出・要利用料)

延長保育の部屋に全員移動してみんなで遊びながら保護者の迎えを待ちます。

3〜5歳児こども園での様子
19:00

閉園

今日も一日元気に過ごせました!明日も元気に登園してきてね。

3〜5歳児こども園での様子
8:00

登園(バス)

・早朝保育は7:00 ~ 8:00
(要申込)

ご家庭ごとに通園バスや保護者送迎で登園。
9 時を目安に登園いただくとスムーズです。

0〜2歳児こども園での様子
9:30

午前の活動
おやつ

0 ~ 2 歳児はまだ一度にたくさんの食事ができないので午前におやつ(牛乳・いりこ)を食べます。

0〜2歳児こども園での様子
11:00

給食

クラスや月齢に合わせた給食を食べます。保育士が補助に入りますが、自分の手やスプーンで食べることも大切にしています。

0〜2歳児こども園での様子
12:30

お昼寝準備
(着替え・絵本)

パジャマに着替えてお昼寝準備をします。落ち着く音楽をかけて背中をトントンしながら静かに眠りにつきます。

0〜2歳児こども園での様子
13:00

お昼寝

0 ~ 2 歳児はお昼寝も大切な時間です。午前中にしっかり遊ぶとお昼寝もぐっすり眠れます。

0〜2歳児こども園での様子
14:00

目覚め・遊び

眠たい目をこすりながらパジャマから服に着替え、おやつの時間まで思い思いの遊びをします。

0〜2歳児こども園での様子
15:00

おやつ

お楽しみのおやつタイム。今日は調理の先生手作りのアップルケーキ。大きなお口で「いただきま~す」

3〜5歳児こども園での様子
16:00

降園
(バス・時間により迎え)

帰り支度を整えてバスで降園。チャイルドシートがついている送迎バスなので0 歳児から乗車できます。

3〜5歳児こども園での様子
18:00

延長保育(要申出・要利用料)

延長保育のお部屋へ移動してお兄さんお姉さんと一緒に遊びます。

3〜5歳児こども園での様子
19:00

閉園

待ち遠しいお迎え時間がやってきました。 全員降園したら閉園です。また明日元気な顔を見せてね!

3〜5歳児こども園での様子

食育について

給食について

給食の様子
  • ・食材の味については、いりこ・昆布・鰹節など天然のだしの旨味を生かし、味付けは薄味にしています。
  • ・食材は新鮮なものや旬のもの、国産、添加物の少ない物にこだわり当日に搬入しています。また、「丹波三宝」(黒豆、小豆、栗)=地元産を使用した献立を取り入れて地元産品の美味しさを知ることができます。
  • ・園の行事と並行して給食作りをしており、行事食(誕生会・七夕・クリスマス・ひなまつり等)はランチプレートに盛り付け、目でも楽しめるようにしています。
  • ・肉・魚・卵・大豆・ご飯の5 品目を1 か月のうちでバランスよく取り入れる献立作りをしています。
  • ・和風・洋風・中華と味付けもバラエティーに富んだ献立になるように工夫しています。
  • ・手作りおやつの日は、子どもたちが喜ぶものを工夫して作ります。

離乳食対応について

  • ・献立表を持ち帰って食べたことのない食材にチェックをつけて返してもらうことで、園で初めて食べる事を避けるようにしています。
  • ・家庭と保育教諭・調理員の間で連携を取り合い、月齢に合わせて進めています。
  • ・野菜等を出汁でしっかりと柔らかく炊き、一人ひとりに合った食材(肉・魚)や味付けを足します。
離乳食対応について

アレルギー食対応について

アレルギー食対応について
  • ・生活管理指導表による医師の指示に基づいて個別に献立作りの対応をしています。
  • ・アレルギー食材は完全に取り除いたうえで、栄養が偏らないよう除去した食材に対して、代わりの食材を加えたり、調理法を変えた代替食を提供しています。
  • ・アレルギー児専用トレイ、専用食器(色付き)、喫食時には分離テーブルを使用し、他児と分かりやすく区別をしています。
  • ・調理配膳の際は繰り返し確認作業をし、除去食品の誤食がおきないように、調理員と保育教諭との連携を図り、事故防止及び事故対策をとっています。

クッキングについて

  • ・夏野菜や冬野菜の栽培を通して、自分たちで世話や収穫をする体験から、調理をし味わってみたいとクッキング活動へとつながります。自分たちで作り味わうことの喜びを感じ、調理活動を行うことで、調理する人への感謝の気持ち、生命を大切にする気持ちなどが育まれていきます。
  • ・季節ごとに園で収穫した野菜を使って、年齢に合わせたクッキングをしています。
  • ・クッキング活動を通して、調理器具の使い方を学び、実際に使って調理することで食への関心や満足感を味わいながら、みんなで食べる楽しさを共有しています。
  • ・クッキングの際、調理員からも、ひと言ポイントを伝えます。
野菜のお世話・収穫イメージ

野菜のお世話・収穫

 給食イメージ
  • ・土づくり、苗植えや種を蒔くことから始まり、役割分担や当番を決め、水やりの世話をします。毎朝「大きくなっているかな?」と生長の様子を観察、発見がいっぱいです。また気づいたことを友達同士で伝え合っています。
  • ・夏野菜や冬野菜など季節の野菜の栽培・水やり・観察を行い、毎日の生活の中で育てる楽しみと達成感を味わえます。
  • ・収穫できる喜びを感じたり、実際に味わったりして採れたての美味しさを満喫しています。
  • ・出来た野菜の形・数・色等に自然の作り出すその面白さや違いに気づき知的好奇心を育みます。
  • ・5歳児は「一人一鉢栽培」を行い、自分の野菜をお世話することで収穫の喜びも倍増します。

通園バスについて

通園バス

各園のバスルート

バス利用料金について

通園バスに関わる費用
全園児 1人 月額1,500円 バス維持管理経費
バスの利用園児(往復) 1人 月額1,000円 運転手人件費 車両燃料代他
バスの利用園児(片道) 1人 月額 500円

保育事業

延長保育

延長保育イメージ
延長保育イメージ

認定時間外の保育(早朝保育・延長保育)の際に延長料金が発生します。 父母の延長保育利用届が必要です。

対象 在園児対象
利用料金 一時間毎に300円
事前申込 必要
開催日時 随時

一時預かり

 一時預かりイメージ
 一時預かりイメージ

家庭の事情により一時的に保育をします。事前の申込が必要です。

対象 一時的に必要な場合受け入れ
利用料金 (日額)0歳児/3,500円
1・2歳児/2,500円
3歳以上児/2,000円
事前申込 必要
開催日時 随時

特別支援保育

 特別支援保育イメージ
 特別支援保育イメージ

保護者・専門機関と連携をとりながら関わっていきます。一人ひとりに応じた、きめ細やかな支援を行います。

対象 対象園児
利用料金 無料
事前申込 必要
開催日時 随時

すくすくひろば

すくすくひろばイメージ
すくすくひろばイメージ

就園前の親子で気軽に参加いただけます。
室内&園庭遊び・ふれあい体験&講座の開催・園行事参加・子育て相談などを行います。各園ごとに毎月発行のすくすくだよりでお知らせや報告を行います。

対象 就園前の親子
利用料金 無料
事前申込 ひろば利用登録必要
開催日時 【都合により変更あり】
さちよ:月、火、木
9:15 ~ 11:15
ふたば:火、水、金
9:15 ~ 11:15
いくさと:火、木、金
9:30 ~ 11:00
ぬぬぎ:月、水、金
9:30 ~ 11:15